日本人がまだプレーしたことがない国
- トルクメニスタン
- レバノン
- パレスチナ
- クウェート
- ヨルダン
- サウジアラビア
調べた限りだとこの辺りです。いわゆる中東ですね。
2022年夏の移籍期間
【レバノン】
ウイニングイレブンで出てきがちの国
移籍期間:2022年5月〜7月23日
滞在方法:日本の一般旅券者寺者は観光、業務(短期商用)目的で1ヵ月以内滞在の場合、ベイルート・ラフィク・ハリリ国際空港(Beirut Rafic Hariri International Airport)にて無料でビザ取得が可能です。
滞在期間は3ヵ月まで延長が可能です。
治安:治安が悪く、根深い宗教問題や、情勢の悪化による講義等があり、危険度は高い。
【トルクメニスタン】
天然ガスに火をつけ、現在も燃えている地獄の門が有名
移籍期間:2022年7月〜7月28日
滞在方法:事前にビザの取得が必要(実質入国不可)
お国柄は中東の北朝鮮と呼ばれており、閉鎖的。
【ヨルダン】
首都の名前がアンマン。個人的にあんこが大好きなので運命を感じている国。
移籍期間:2022年7月10日〜7月27日
滞在方法:入国した際に空港窓口にてビザを取得できる(無料)30日の滞在が可能。また、保証人がいれば、警察署にて30日追加で滞在できる。2回申請でき、最大180日滞在可能になる。
Youtubeの情報によると、ビザなしで入国することも可能。おそらくスタンプのみでおっけい。
ヨルダンリーグについて↓
春から秋にかけて22試合行われる。
https://en.wikipedia.org/wiki/Jordanian_Pro_League#2022_season
【サウジアラビア】
2019年に観光ビザが解禁されたばかり
移籍期間:2022年6月26日〜9月17日
滞在方法:ビザを取得する必要あり。
観光客は、旅行前に便利なeVisaポータル からオンラインで、またはサウジアラビアへの到着時に入国管理局のビザキオスクで、観光ビザを申請できます。
- ビザの料金は300SR、新型コロナウイルスの新包括医療保険の費用180SR、合計は480SR日本円で、約1万5000円。
- 1ヶ月滞在可能。
【クウェート】
世界最強の通貨と言われる国
移籍期間:2022年7月14日〜9月1日
1人あたりの購買力が世界第9位の国。
【パレスチナ】
厄介な問題が多い国
2022年7月〜9月29日
以上6カ国が現在確認できている日本人がプレーしたことのない国です。
1つの国ごとにまとめ記事を出したいと考えています。
お楽しみに。