あの「サザエさん」の提供をしている東芝が上場廃止といったニュースが飛び込んできました。
そんな東芝上場廃止について、
・東芝上場廃止はなぜなのか?わかりやすく解説
・東芝上場廃止でこれからどうなるのか?わかりやすく解説
以上2点をわかりやすくまとめています。
目次
・東芝上場廃止はなぜなのか?わかりやすく解説
10月12日木曜日に東芝は東芝の株式が上場廃止になることを発表しました。
東芝の上場廃止は12月20日に行われる予定になっています。
そんな上場廃止が話題の東芝ですが、そもそもなぜ、東芝は上場廃止するのか?について、どんな人にでもわかりやすく解説していきたいと思います。
東芝はなぜ、上場廃止するのか?
東芝の上場廃止を受けて、
東芝上場廃止か…古巣なだけにちと寂しい😞
— Pat (@k20014) October 12, 2023
ギグワークスの株価いっきに上がったな。
そして、東芝の上場廃止。
時代が終わったようで、少し寂しい。。
サザエさんのCMは引き続き放送してほしいなぁ~— いくら@しくじり先生 (@SD14346377) October 12, 2023
これまで日本人にとっては「サザエさん」などの提供をしていたこともあり、「寂しい」といった声が多く上がっているようです。
東芝が上場廃止する理由を簡単に説明すると
・経営がうまくいっていないから
です。
東芝は日本を代表する企業として、成長を遂げました。
しかし、リーマンショックやバブル崩壊を境に経営不振に陥り、ここ30年ほどずっと経営がうまくいっていませんでした。
そのため、ついに東芝自身ではどうすることもできなくなり、他の会社に買ってもらうことで生き延びていくといった道を選んだわけです。
なぜ東芝は上場廃止するのか?さらに詳しく解説します。
東芝はリーマンショックから立ち直った企業とは裏腹に、これまでの成功に頼りっきりになっていました。
そのため、特に新しい商品の開発などをすることなく、目先の利益を求めて行動し、利益が出ているかのように見せかけたり(不正会計問題)、株を売って、なんとか東芝を存続させていました。
そのため、株を持った株主から経営に対して口を出されることも増え、さらに東芝は苦しい状況に追い込まれていきました。
そこで、今回、日本産業パートナーズという日本の会社や銀行などが結託して会社を買収したりしている(企業を助けている)会社に買収されることになり、東芝は上場廃止となりました。
そのため、東芝の上場廃止は悪いものではなく、日本の他の企業から守られたといってもいいかと思います。
実際に外国からの買収の話もありましたが、日本の企業への売却が決まったため、その点においては日本の技術が守られたと言えるでしょう。
・東芝上場廃止でこれからどうなるのか?わかりやすく解説
東芝は日本の会社が協力して一つの会社を助けている日本産業パートナーズという会社に買収されました。
そのため、東芝は上場を廃止することになりました。
では東芝はこれからどうなっていくのでしょうか?わかりやすく解説します。
上場廃止した東芝はこれから株主がいなくなるため、これまで東芝の経営に対して口出しをしていた株主からのストレスを感じることなく、経営を進めることができるため、東芝の再建スピードが速くなるのではないかと言われています。
また、これまで経営危機を招いてきた経営陣が入れ替わることで、東芝の社員にも活気が出て、これまで以上にやる気を持って働くことができるかもしれませんね。
しかし、東芝の社員にとって今回の上場廃止は名誉が傷ついてしまうことになる恐れもあります。
例えば、これまでは「上場企業に勤めています!」ということができたものの、これからは言うことができません。
上場廃止になったことで住宅ローンなどの審査も厳しくなったり、親族や結婚相手などの両親にも多少響いてくるかもしれませんね。
東芝上場廃止でいろんなことが変わっていくことでしょう。
これからの東芝にも注目ですね。
-
【誰でもわかる】イスラエルとパレスチナ戦争状態ってどういうこと?
10月7日、イスラエルとパレスチナの状態が悪化していると報道がありました。 snsにはイスラエルやパレスチナで人々が戸惑う様子が多く投稿されており、その情報も正しいものなのかどうかもわか ...
続きを見る
【東芝上場廃止】なぜなのか?わかりやすく解説します。東芝はこれからどうなるのか?まとめ
東芝上場廃止は経営不振によってもたらされたものであることがわかりました。
東芝はこれから再建を目指してあたらにスタートしていきます。
これからの東芝に注目しましょう。
ここまでお読みいただきありがとうございました。