ライフハック 体験談 副業 大学生応援

【体験談・評判】本気ならあり!〇〇すぎた。学生起業スクールウィルフWILLFUに通った結果・感想

 

 

学生起業スクールウィルフ(WILLFU)とは?というところから、

料金体系や、授業内容、ぶっちゃけどうだったのか、おすすめする理由についても書いていきます。

記事の主な内容は以下の通りです!

  • 学生起業スクールウィルフ(WILLFU)とは?
  • 実際に体験した感想・評判
  • 料金体系や体験講座について

 

 

私について

私は実際に2019年12月にウィルフの無料体験講座・説明会に参加し、2020年6月ごろからスクールに加入しました。

その後コロナウイルスが収束に向かい部活動が再開したため途中で辞めざるを得ませんでしたが、約2ヶ月ほど続けました。

その経験をもとに記事を執筆していきます。

 

学生起業スクールウィルフ(WILLFU)は0から起業を学べるスクール

【体験談・評判】〇〇すぎた!学生起業スクールウィルフWILLFUに通った結果

1:学生起業スクールウィルフ(WILLFU)とは?

学生起業スクールウィルフ(WILLFU)は大学生のための起業学校です。

大学生で起業するために知識ゼロの状態から参加できるスクールになっています。

 

起業するためにはどうすればいいの?と感じている学生、特に大学生が学生起業のやり方が学べるスクールです。

2022年現在、社会人のための起業学校講座も開催されています。

ウィルフホームページによると2022年6月には学生起業の学校よりも、社会人起業学校がメイン事業になっているようです。

 

ちなみに正式名称はWILLFU STARTUP ACADEMYです。

 

2:株式会社ウィルフが運営している

代表取締社長は黒石健太郎さんであり、東京大学卒業後、リクルートを経て2013年にウィルフを起業されています。

 【体験談・評判】〇〇すぎた!学生起業スクールウィルフWILLFUに通った結果

2019年12月に参加した無料体験会では渋谷で実際に黒石さんから授業を受けることができ、その熱量を肌で感じることができました。

顔を見てもわかるように、真摯であり、好印象を受けたことを覚えています。

 

 

3:学生起業スクールウィルフ(WILLFU)の授業内容

授業内容は主に、

1:経営や起業に関する具合的な知識を学ぶ

2:実際に考えた事業をやってみる

3:事業を振り返る

 【体験談・評判】〇〇すぎた!学生起業スクールウィルフWILLFUに通った結果

この図のように、

企業に関する知識・ノウハウを学び、実際に事業をやってみて、振り返るという工程を1.5ヶ月で3回繰り返します。卒業までは4,5ヶ月です。

 

知識を学ぶだけでなく、実際に行動して結果どうだったのか?受講生や講師と検討できるのでかなり深い学びが得られます。

受講して感じたのは

「考えたけど、やらなかった。」

ということが普段生活していても多い中、宿題として「次の授業までに結果を発表しないといけない!」という緊張感もあり、行動に移すきっかけにもなりました。

その行動に対して普段は自分自身でしか振り返ることができませんが、講師や同期の仲間達からフィードバックがもらえたのは刺激にもなりました。

 

 

 

4:無料説明会・体験講座を毎日開催している

学生起業スクールウィルフ(WILLFU)ではほぼ毎日のように無料で説明会・体験講座を開いています。

2022年7月中旬・下旬の日程は以下の通りです。

 【体験談・評判】〇〇すぎた!学生起業スクールウィルフWILLFUに通った結果

 

全ての講座・説明会はオンラインで行われているため、全国から参加することができます。

また、無料体験講座の満足度は99.9パーセントだとウィルフ公式サイトで発表されています。

すごいですね。

 

 

私が参加した無料説明会・体験講座では実際に授業のような感じでみっちり90分体験講座を受けることができました。

そこで出会った仲間とその後食事に行き、互いに起業に興味があったこともあり、熱い話をしてまたここで会おう!と約束して別れたことを覚えています。

そんな熱い仲間に出会うことができるのも魅力だなあと当時感じていました。

 

 

 

 

学生起業スクールウィルフWILLFU 評判・体験談

 

 

1:ツイッター上の評判

そのほか

 

「起業という選択肢を諦めたくない!から 入ってみた。」

「ウィルフに入ってダラダレしてた自分を変えれた」

といったような声が上がっていました。

 

 

2:私のウィルフ体験談

 

私がウィルフに入って一番感じたことは、「起業について考えるようになった」ということです。

それまではふんわりと「いつか起業したいなあ」「学生起業家になりたいなあ」なんて考えていました。

そのふんわりが、実際に行動を起こして授業の中では事業を考えて実際にやってみる工程が組まれているので、「やらざるを得ない」

状況になり、必死になって食らい付いていたことを覚えています。

 

この記事のタイトルにもある〇〇すぎた!というのは「成長できすぎた!」といった感じです。

起業なんて天才たちがやるもの、自分にはできない!と心の片隅で思っていたこともありましたが、偏差値40高校出身の私でもできるんだ!という自信を持つこともできました。

 

 

 

3:「ウィルフを辞めたい」という評判

ネットで検索すると「ウィルフ 辞めたい」というワードや、「WILLFU 失敗」「WILLFU忙しい」といったネガティブなワードが発見できます。

実際に私もウィルフを途中でやめています。

同期の受講生の中でも「あの人いなくなったなあ〜」というようなことを毎週のように感じていました。

実際に、同じチームの一員だった子も途中でいなくなってしまいました。

他の用事で忙しくなったり、ウィルフが合わないと感じて辞めていく人も多いのが事実です。

 

私は部活動が再開したことから物理的に参加できなくなりましたが、もし、部活動をやっていなかった場合は確実に最後まで参加していたと思います。理由は「確実に成長できていた」からです。

 

 

 

 

学生起業スクールウィルフ(WILLFU)成功例

ここからはウィルフの学生起業家たちの成功例を見ていきます。

 

 

1:物を壊すサービス 河東誠さん 中京大学4年

 

 【体験談・評判】〇〇すぎた!学生起業スクールウィルフWILLFUに通った結果

河東さんはニュースアプリを見てアメリカで「物を壊せる体験」が流行っていることを知り、日本にはまだなかったことから「これはいけるのでは?」と大学4年時から構想を温めていました。

そんな時にウィルフに入り、ウィルフで学んだスキルを活かし、事業計画書を書き上げました。

その後、テレビやSNSで話題になり、広告費0円で新規顧客を600人ほど獲得し続けています。

初期段階で顧客単価4000円、月1000人ペースで収益化できていたようです。

月400万円ですね。今はもっとすごいことになっていると思います。

2022年にはナイフが投げ放題の新店舗をオープンしたりと事業は拡大し続けているようです。

 

 

2:自分ができることで収益化 立教大学大学院・臨床心理学専攻・修士1年(受講時)
糸原 絵里香

 【体験談・評判】〇〇すぎた!学生起業スクールウィルフWILLFUに通った結果

 

糸原さんはあるイベントで「自分のスキルを売り買いしている」現場に立ち合い、そこで生きるキラキラした人たちに惹かれました。

そこで「自分のスキルや好きなことをしていきたい!」と考え、社会に縛られることがないように、ウィルフに入塾しました。

ウィルフでは2週間で100万円の利益を作り、卒業後もトイックのマンツーマン指導や、シェアハウスの運営、料理を中心として家事代行サービスで利益を出しています。

「自分のできること・好きなこと」でお金を稼ぐことができる!という自信が得られたことがウィルフでの最大の学びだったと語っています。

 



3:10社超から内定続出 立教大学 コミュニティ福祉学部 4年(受講時1年)
加藤千人(ゆきひと)さん

ウィルフでは実際に自分で起業をするだけでなく、大企業へ入社する架け橋になることも多々あります。

加藤さんは入社したいと考えている企業の分析し、自分が入社した場合にはこんな事業をやりたい!と面接時にプレゼンをしていたようです。

その結果、「入社したらそれやってよ!」と内定を10社以上からもらっています。

 

 

4:授業で見た成功例

私がウィルフの授業を実際に受けてみた成功例は「不用品の販売事業」です。

リサイクルショップから安くブランド品などを仕入れ、修理して、メルカリで販売するといったもので、月100万円の利益を出している人がいました。

「起業ってこんなに簡単なことでいいんだ!」と感じたことを覚えています。

 

5:私の成功例 学生起業家に近づいた瞬間

私は授業の中で「不用品の販売で稼いだ」話を聞き、実際にやってみました。

チラシを1万部作成し、地域に配りまくり、不用品を回収するという作業を繰り返しました。

その結果、1ヶ月で約20万円ほどの利益を作ることができました。

さらに、その後も不用品事業から発展して「引っ越し時に出る不用品の無料回収事業」を行い、30万円ほど利益を上げることができました。

 

起業家とは言えないようなことでも、小さいことから少しずつ始めていくことでそれっぽい事業になっていくんだということを学ぶことができました。やり方次第では誰でも起業家になれると思います。

 

 

 

学生起業スクールウィルフ(WILLFU)の料金は無料体験で知れる

 

無料体験・説明会は毎日のように開催されています。

その説明会の中でウィルフの値段や、料金プランを知ることができます。

 

 

私が受講した2020年段階では合計20万円程度であったと記憶しています。

当時は「高い!」と感じていましたが、授業内で20万円を取り戻すことができたので、ラッキーでした。

実際に、事業を立ち上げる際にも20万円分の負荷を背負っている状態なので、「絶対20万円は稼いでやる!」とやる気にも繋がるので

今では「あの時躊躇せず入会していてよかったなあ」と感じています。

 

 

 

 

 

 

学生起業スクールウィルフ(WILLFU)のメリット

 

・行動に移す勇気が出る

・仲間がいるから自分を変えられる

・やらざるを得ない状況に追い込まれる→やれるようになる→収益が出る

 

 

学生起業スクールウィルフ(WILLFU)に向いてると思う人は成長したい人

・自分を変えたい人

・一歩踏み出したい人

・「こうしたいなあ」という思いがあるけど、なかなか勇気を踏み出せずにいる人

・起業したいけどスキルや仕方がわからない人

・学生時代に何か熱いことをしたい人

・就職以外に「起業」という選択肢を持っておきたい人

・自分の力を世界で試したい人

・就職活動に向けて頑張った実績を作りたい人

 

私も学生起業スクールウィルフ(WILLFU)に参加する前は学生とってはかなり高額だし、どうしよう。。と思っていました。

でも、「ここでまた諦めて後悔するのか、一歩踏み出してみるのか」を考えた結果、一歩踏み出してみました。

学生起業スクールウィルフ(WILLFU)に参加したおかげで経営的な視点でものをみることができるようになったし、起業したい!という熱い仲間にも出会うことができ、自分のモチベーションを高く保つことができました。

その結果実際に授業料分の収益を稼ぐことができ、さらに、その後も新たな視点を手に入れたことで世界の見え方がまるで変わりました。

 

 

 

 

 

【体験談・評判】〇〇すぎた!学生起業スクールウィルフ(WILLFU)に通った結果まとめ

 

ここまで振り返ってウィルフに好印象を抱きすぎているので嫌だったことも書いて終わりにします。

・授業ではオンラインといえど顔出しをしてコミュニケーションを取る必要があるので、人見知りの私にとっては辛すぎた。

・仲間が突然やめていなくなったりした時には私も辞めたくなった。

・事業をチームで進める際、チーム決めで仲間が集まらず、ひとりぼっちになった

毎回かなり緊張しながらの授業でしたが、人見知りの私でも頑張れました。笑

 

無料体験説明会は本当に無料なのでぜひ体験だけでも参加してみてください!

これまでの生活を変えてみたい人、人生を変えてみたい人にオススメです。

起業に対する考え方が変わるかもしれません!!

ここまでお読みいただきありがとうございました。

 

グーグルアドセンス広告

-ライフハック, 体験談, 副業, 大学生応援