友達の家に遊びに行った際、
「いびきかいてたね!」
と言われたことから、自分がいびきをかいていることに気づきました。
そこから、いびきを録音できるアプリを使って、睡眠時のいびきを確認してみたところ、
なんと、かなりいびきをかいている事が発覚
悔しくて、情けなくて、色々調べ、2週間でいびきを治すことができました。
いびきを治すためにやったことや、いびきが出る原因など、調べたことをまとめていきます。
・いびきが出る原因
・いびきを即効で治す治し方
・いびきを治すためにしたこと
以上3点をまとめています。
目次
いびきが出る原因
いびきが出る原因は疲労や、ストレスなども影響するようですが、
基本的には
・肥満
が原因のようです。
私は「肥満」と言われるような体型ではなかったので、かなり悔しかったですが、肥満といっても、全体的な肥満ではなく、首周りの肥満、首周りや顔、舌の筋肉が稼働しにくい状況になっていると肥満でなくてもいびきをかいてしまうこともあるようです。
また、疲労感が高いと睡眠時にたくさんの空気を取り入れようとして、口呼吸になってしまうため、いびきが出やすい状況になるようです。
そもそもいびきはどうやって出るのか?
いびきが睡眠時に舌の位置によって喉が狭くなることでいびきが出てしまうようです。
睡眠時に
・口呼吸をしている
・舌の筋肉が低下しており舌が下がっている
このような場合にいびきをかいてしまうようです。
いびきを即効で治す治し方
いびきを即効で治す方法はいくつかあります。
・寝る際の枕を見直す
・横向きで寝る
・寝具を変える
・口にテープを貼って寝る
いびきを即効で治す治し方はこのような感じです。
枕を高すぎず、低すぎないものに変えることでいびきが治る場合もあるようです。
また、横向きで寝ることでしたの位置が変化するため、いびきが出なくなる場合もあります。
そのほかのいびきの治し方としては病院に行ってみる方法もあるようです。
いびきの原因や治療法は人によって異なる場合もあるため、一度カウンセリングを受けてみるのもありかもしれませんね!
無料カウンセリングを受ける
他にもいろいろいびき改善グッズがあるようですね。要チェックです。
|
私は枕を変えても、横向きで寝ても、口にテープを貼ってもいびきは治りませんでした。
横向きで寝た時には若干いびきの音が小さくなっていることがわかりました。
また、口にテープを貼った際には起きた時にはテープはそのままになっていたため、私の場合、口呼吸が原因ではないこともわかりました。
そのため、他のいびきの治し方を模索しました。
【2週間で完治】いびきを治すためにしたこと
いびきを治すために私がとって治し方は
・舌トレーニング
です。
この舌トーレニングでいびきを2週間で治すことができました。
舌トレーニングのやり方
・舌で歯をなぞるように一周
・これを20回
・逆回しも20回
・所要時間2分程度
この舌トレーニングを2週間続けただけでいびきが完全に治りました。
試しに10回程度舌トレーニングをやってみてください。
口の周りがかなり痛くなるかと思います。
初めは10回回して休憩、1分ほど休憩してまた10回、といった具合にトレーニングしていきました。
すると、2週間ほど経過すると20回回しても5回回した時くらいの痛みになっていき、トレーニングの効果を実感できるようになります。
そうなってくるといびきも自然に解消されてくると思います。
舌トレーニングによって、舌が正常の位置(上の歯の後ろ)にくっつくようになるため、いびきが治るようです。
また、舌トレーニングは顔全体の筋肉を鍛えることにもなるため、顔の引き締め効果も期待できます!
【絶対治る】いびきを2週間で治した方法・体験談まとめ
以上がいびきの治し方でした。
即効で治す方法もありますが、トレーニングによって根本から治すことで一生いびきをおさらばすることができると思います。
ぜひ試してみてくださいね!
ここまでお読みいただきありがとうございました。
この記事はきりんツールで作成されました。